kic の紹介

金光教国際センター(KIC)は1993年に設立された、金光教の国際活動を担う機関です。ソウルとアスンシオンにある2つの活動センターを通しての海外布教の他、北米・ハワイ、ブラジルなどにある教会との連携、ヨーロッパ各地やオーストラリアでの金光教集会の開催などに取り組んでいます。 また、金光教の書籍の翻訳や、年4回の英文ニュースレター「Face to Faith」の発行、隔月でメールマガジンの発行なども行っています。

KICメルマガ・第67号・2012/11/1

** 2012.11.1発行  第67号 ******************
世界各地のみなさま、こんにちは。
KIC(金光教国際センター)のメールマガジンをお届けします。
KICならではの情報をお楽しみください。
*******************************
みなさんこんにちは。KIC研修生の藤村真子です。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。寒い時に食べたくなるの
が鍋!ではありませんか。私のオススメはトマト鍋!白菜はもちろん、
きのこやほうれん草、ブロッコリーなど、どんな野菜を入れてもおい
しいので、冷蔵庫に残っている野菜の整理にもぴったりです。そして、
鍋の最後にご飯を入れると、トマトリゾットの完成!体も温まり、イタ
リアンな雰囲気をおうちでも楽しめる、なんと素敵な鍋でしょう。みな
さんもぜひ一度お試しください☆
それでは、今年最後のKICメールマガジンをお楽しみください。 続きを読む

カルロスさんの本部研修がはじまりました。

          

 This is the fourth time I have visited Japan. It is a country that always impresses me with its culture and history. I came from Brazil, which is a relatively new country with just over 500 years history. I want to develop my own knowledge about Konkokyo, and learn about its history and the Founder, during my stay.

           I believe that Kami actually speaks in all languages and touches the heart of each one of us in a different way. It is like the land gives plenty things, if it is properly planted, cared for, and fertilized.

Carlos Frederico Hasselmann Martins

 訳)今回が私にとって4度目の来日となります。日本はその文化と歴史で常に強い印象を与えてくれる国です。私は500年の歴史しかない比較的新しい国・ブラジルから来ています。私は今回の研修を通じて、私自身の金光教に対する知識を深め、その歴史と教祖について学びたいと思っています。私は、神様は言語の区別無く、我々それぞれの心に、様々な方法で語りかけてくださるものだと信じております。それは、適切に植え付け、手入れをし、肥料をやれば、大地がたくさんの恵みをもたらしてくれるようなものだと思っています。

                      カルロス・フレデリコ・ハッセルマン・マルティンス

  カルロスさんは、研修にとても熱い情熱をもって取り組んでおられます。私たちも、彼の今回の研修における経験が、彼自身の未来と、ブラジルの金光教の未来に、役立つことを願っています。

ニューヨーク集会が開催されます

サンフランシスコ教会のジョアン・トロサ先生より、ニューヨーク集会のお知らせがありました。

二日間の日程で開催します。
●11月9日(金)午後3時30分~午後5時30分
・内容 ジョアン・トロサ先生(サンフランシスコ教会長)との懇談
・場所Starbucks at 17th and Broadway (41 Union Square West, New York, New York 10003)
●11月10日(土)午前11時~午後3時
・内容 祭典、教話、懇談、アニメ「続・金光さま-とりつぎ物語」鑑賞など
・場所 Manhattan(Harlem),NY
●詳しい問い合わせは、ジョアン・トロサ先生 Eメール sanfrancisco@konkofaith.org まで

詳しくはこちらをクリック→NY Gathering Nov 2012

韓国金光教信徒 李甲魯(イ・カムノ)さん、本部研修生として来日

イ・カムノさん(左)

9月3日から約1ヶ月半の予定で、韓国金光教信徒の李甲魯(イ・カムノ)さんが本部研修を行っています。8年前に知人の紹介で金光教に入信した彼は、今まで現地教師と歴代派遣者と共に、韓国金光教創立10周年記念大祭を始め、教会施設移転、共同墓地での慰霊祭、布教材作成、老人福祉施設へ奉仕活動など様々な御用をされてきました。

 

続きを読む

KICメルマガ・第66号・2012/9/3

** 2012.9.3発行  第66号 ******************
世界各地のみなさま、こんにちは。
KIC(金光教国際センター)のメールマガジンをお届けします。
KICならではの情報をお楽しみください。
*******************************
ぼんじゅ~る!KICの森本幸恵です。
残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?この夏、K
ICのベランダで、朝顔・にがうり・向日葵を育ててグリーンカーテン
を作りました。直射日光を防いでくれる上に、見た目にも涼しく快適で
す。次々と咲く花に癒されています。ただ、週末はKICがお休みで水
をやることができないので、ちょっと植物たちに申し訳ないです。金曜
日はいつも「ごめんよ、頑張ってくれ~」と思いながらオフィスを後に
しています。
それでは、KICメールマガジン66号をお楽しみください。 続きを読む

ロバート・ジュリエッティさんが再びKICで研修を開始

 本部研修生のロバート・ジュリエッティさんが金光教本部での様々な研修を経て、8月22日から国際センターに戻ってきました。今回は水谷登志晴先生(田幡教会)が通訳を兼ねてサポートしています。このたびの研修では、本教図書の『取次に生きる』の翻訳作業などの実務に加えて、教会実習と日本語研修をカリキュラムに盛り込みました。10月11日の研修修了に向けて、ロバートさんは日夜奮闘しています。

頑張れ!ボビー!(ロバートさんの愛称)

岡成内局発足

7月25日、岡成敏正師は教主金光様より教務総長に任ぜられ、新内局が発足しました。

教務総長 岡成敏正
総務部長  福田 浩
教会部長  安武 秀信
布教一部長 山本 正三
布教二部長 近藤 金雄
財務部長  山下 輝信

金光教本部のホームページで岡成教務総長の挨拶を見ることができます。
http://web-konkokyo.info/data/m1343184458